購入して5年くらいの車の件でご相談です。実は、ここ1年近くエンジンも掛けずに放置してしまっています。なぜ1年近くも放置してしまっているのかというと、車の運転が怖くなってしまって、乗る気にならなくなってしまったからです。夜に運転してて、自転車が突然飛び出してきたことがあって、急ブレーキをかけてギリギリ引かずにすんだんですが、それ以来ハンドルを握るのが怖くなってしまったんです。運転しなくなって1年ほどの間、エンジンもかけてないので、間違いなくバッテリーが上がってるのと、どこか故障したりしてるかもしれないと思うのですが、こんな車でも売ることはできるのでしょうか?車の査定に来てもらっても、動かなければ業者さんが乗って行くこともできないわけですし、こういうケースではどうすればいいのでしょうか?1年間も放置してしまってるとのことなので、ご相談者様が言われるようにバッテリーが上がってしまってるのは確実ですね。それから、エンジン内のオイルが下がっちゃってると思うので、もしかするとエンジン内にサビなど発生してるかもしれないです。まだ新しい車みたいなので、1年放置したくらいで故障はないと思いますが、とりあえず動くかどうかだけ確認しておきたいですね。不動車として売る?今後一切車を運転しないということであれば、すぐにでも一括査定を利用するのもありだと思います。ただし、現状のまま一括査定を依頼するといわゆる「不動車」扱いになりかねないですし、査定額が極端に低くなる可能性があります。できれば、最低でも「動く状態」にだけはしておいた方がいいんじゃないかと思います。ということで・・・まずはJAFを呼んでバッテリーを見てもらいましょう!もしJAFに加入してるなら、JAFに電話してバッテリーを見てもらってください。JAFに加入していない場合は、自動車保険のロードサービスを利用してもいいです。どちらも喜んで来てくれますよ。バッテリーが激しく劣化していなければ、少しだけ充電してもらえばエンジンがかかります。これを「ジャンピングスタート」などと呼びますが、これが可能であれば無料でやってもらえます。ただし、ジャンピングスタートが不可能でエンジンがかからない場合には、その場でバッテリーを交換してもらわないといけません。バッテリー交換になると、バッテリーの実費として8千円程度?はかかってしまうと思います。ただし、不動車として売るのと比較すれば、8千円くらいは差額で十分にペイできるはずなので必要経費として割りきってしまうことをおすすめします。
↧