中古で5年前に買った車のエアコンが壊れてしまいました。いちおう風は出てくるんですけど、生暖かい風がボーッと出てくる感じでぜんぜん車内が冷えないんです。これってもう廃車ですかね?それとも、エアコンを修理した方がいいでしょうか?修理代がいくらかかるか不安なんですけど、エアコンが壊れたまま買い取ってくれる業者とかもいるんですかね?私の経験から言うと、車のエアコンって7~10年くらいで調子悪くなることが多いですよね。動かなくなるわけじゃないんですけど、冷たい風が出てこなくなるわけなんです。おそらくガスが抜けてるだけです!ご相談者様の愛車がどの程度古い車なのか分からないですが、中古で5年前に買ったということであれば、前のオーナーが5年程度乗ってたと仮定して、10年くらい前の車になるのかなと思います。10年くらいの車であれば、エアコン本体が壊れてしまってるというのは考えにくいです。おそらく、エアコンが調子悪くなった原因は、ガスが抜けてるだけじゃないかという気がしますね。オートバックスなどのカー用品店に行けば、5,000円程度でガスの補充をしてくれるので一度試してみるといいですよ。ガスを補充してもらって、3ヶ月程度問題なくエアコンが効くようであればエアコン本体の修理は必要ないです。逆に、ガスを補充したにもかかわらずすぐに冷えなくなるようならエアコン本体の異常なので大掛かりな修理が必要になってしまいます。その場合の修理費は、おそらく20万円とかそういったまとまった金額が必要になると思われます。エアコンが壊れたまま買い取ってくれる業者はいるか?エアコンが壊れたまま買い取ってくれる業者がいるかということですが、もちろん買い取ってくれる業者は存在します。存在しますが、査定をお願いする前に、エアコンの不調の原因をハッキリさせておくべきですね。つまり、さきほども言いましたけど、カー用品店に行ってガスの補充をしてみて欲しいんです。ガスの補充をしてみて、エアコン本体の不調なのか単純にガスが抜けてるだけなのか、そこをハッキリさせておいたほうがいいと思うわけです。ガスが抜けてるだけなら、ガスの補充で回復するので査定してもらったときの減点ポイントにはなりません。ですが、エアコン本体が壊れてるということであれば、明らかに減点ポイントになるので、廃車扱いでの査定になってしまう可能性があります。ご相談者様の今回のケースではおそらくガスが抜けてるだけだと思いますのでまずはガスの補充をやってみてくださいね!
↧